|
今日大学病院に腰椎・胸椎の定期診察(問診等)に行ってきました。
11月の肺の手術の事を報告して問診をして次回のMRIかCT検査の予約のつもりで居ました。
所が肺の手術の事を伝えたら、腰椎・胸椎の「CTガイド下経皮的針生検」をしようとなりました。
二年半前の迷走神経の手術、今回の肺の手術から腰椎・胸椎も画像だけでく生検した方が良いとの事です。
また全身のPET検査もする事になりました。
これで迷走神経や肺に転移してる腫瘍の大元*原発(医学)*を見つけられるかもしれないとのことです。
原発(医学)に何も対処(治療等)しないで転移先だけ対処(手術)しても、
いたちごっこを続けるだけになってしまうからだそうです。
ただこれで本当に腰椎・胸椎の腫瘍が原発(医学)と確定出来るかは分からないようです。
少なくも腰椎・胸椎の腫瘍が悪性か良性かは判断出来るだろうとの事です。
元々原発(医学)は無く、突発的に腫瘍が出来てるかもしれないからです。
とりあえず検査を受け、結果を待ちたいと思ってます。
http://jp1hsy59.blog.so-net.ne.jp
|
|